
お客様に一番近いパートナーとして、ヒアリングからご提案、厨房機器の施工、アフターサービスまで伴走することが営業の大切な役割です。社内ではチームの中心となって引っ張るとともに、さまざまな部署の橋渡しになる役割が求められます。お客様の期待に最前線で応えること、そして、チームの力を最大限に発揮すること。それがフジマックの営業の使命です。
MOVIE
営業職とは

フジマックのお客様はホテル、レストラン、病院、学校など、業種が多種多様です。最初はそれぞれのお客様が抱えるお悩みや課題を丁寧にヒアリング。その情報をチームに共有し、それぞれの意見を擦り合わせながら最適なプランを考えていきます。費用感も含めてご提案内容についてお客様から了承を得たら、技術担当とともに現場調査を実施し施工の段取りへ。無事に施工が完了したらアフターサービスの実施にあたって、サービスエンジニアに引き継ぎします。
こうした業務内容から、お客様はもちろん、社内の各部署との緻密なやり取りが欠かせません。だからこそ、一番に求められるのはコミュニケーション能力です。そして、さまざまなことに臨機応変に対応できる問題解決力も必要といえます。
営業職の
やりがいとは

フジマックのお客様は私たちの品質や実績を信頼いただき、「他社では難しくても、フジマックなら対応してくれる」とご依頼されるケースが多いです。だからこそ、営業として難易度の高い案件にも積極的にチャレンジし、チームフジマックとしてお客様の期待に応えて無事に受注が決まったときの達成感は格別。実際に厨房が完成して納品に立ち会える瞬間も、営業のやりがいの一つです。
フジマックの営業は入社後2年間ほど先輩に同行し、お客様へのご提案の方法などを実践的に学びます。2年目以降は若手にも積極的に仕事を任せるので、早い段階から営業のやりがいを感じることができるとともに、経験を重ねる度に自分自身の成長を実感できます。
営業職の
仕事の流れ
お客様からのご依頼
既存のお客様からの新規店舗やリニューアル、機器更新などのご依頼を受けます。営業統括本部から新規のお客様の案件を受けることもあります。
お客様とのお打ち合わせ
新規店舗の場合は、導入希望機器や店舗設計、費用感などをお客様と確認。最適なプランをご提案できるよう、入念にヒアリングします。
現場調査
厨房内の寸法計測や設備関係(給排水、ガス、電気など)の位置確認を技術担当とともに実施。搬出入の経路や作業時間も確認します。
図面・お見積もりのご提案
お打ち合わせや現場調査を踏まえ、図面とお見積もりを作成。お客様からご提案内容と費用の了承を得たら、具体的な施工日を確定させます。
関係各所への申請・依頼
施工日に向けて、道路使用許可や警備員の手配、搬入・施工担当部署への連絡など、各種申請や依頼を行います。
施工・お引き渡し
厨房機器を搬入し施工。施主に検査を立ち会いいただき、お引き渡しが完了となります。新店舗の場合は消防検査や保健所検査なども実施します。

厨房の数だけ、
営業の楽しさがある。

仕事も、プライベートも
地方だから楽しめる。