
フルオーダーから規格品まで、お客様の理想のキッチンを描くことが設計の仕事。平面図、単品図、墨出図といった3種類の図面を段階的に作成。お客様のこだわりに応え、ミスのない施工を実現するためには精度の高い作図能力が求められます。ミリ単位までこだわる姿勢で、料理人に最高の舞台(キッチン)をお届けする。それがフジマックの設計です。
MOVIE
設計職とは

営業社員からお客様のご要望を入念にヒアリングし、働く方の人数や導線なども考慮したうえで図面の作成に取り掛かります。まずは厨房全体に必要な機器をレイアウトする平面図、次に設備業者などへの指示内容を記載した墨出図、そして製品一つひとつの仕様を記した単品図を段階的に作成。それぞれお客様に確認しながら、必要に応じてブラッシュアップしていきます。
ミスのない図面を仕上げるには、精度の高い作図能力が求められます。フジマックでは入社時に設計図面のソフトや作図のスキルがなくても、OJT制度などを通して安心して身につけることができます。また、ただ図面を描くだけではなく、お客様や協力業者とのやり取りも必要です。柔軟かつ的確な対応を意識して、日々の業務をスムーズに進めていきます。
設計職の
やりがいとは

お客様の理想に応え、期待を超えるために、ミリ単位までこだわって最後まで妥協せずやり遂げる。その姿勢はフジマックが何よりも大切にしていることです。設計は図面を通して理想をカタチにする重要な役割があります。だからこそ、自分が描いた図面をお客様から評価いただいたときは、最もやりがいを感じます。
また、竣工検査の同行などの際に、自分の図面が実際に厨房としてカタチになって目の前に現れる。そして、厨房機器がスムーズに稼働しているシーンを見ると設計として大きな充実感に包まれます。案件を手掛けるほど、こうした“うれしい瞬間”も増えていきます。
設計職の
仕事の流れ
営業社員からの依頼
お客様からのご要望をまとめた依頼書が営業社員から届きます。それをベースに入念にヒアリングし、図面作成がスタートします。
平面図の作成
厨房全体に必要な機器をレイアウトする平面図を作成。機器のサイズや設備の容量などで確認点があれば図面にコメントし、営業社員や協力業者に提出します。
墨出図の作成
設備業者への指示内容を記載した墨出図を作成。給排水設備やコンセントなど、設備関係のサイズや位置を指定して、平面図や機器一覧と合わせて営業社員に提出します。
単品図の作成
平面図を基に、厨房機器や板金製品(シンクや作業台)などの仕様をそれぞれ記した単品図を作成。ミスを防ぐために入念にチェックし、図面一式をまとめて営業社員に提出します。
竣工検査
完成した現場の竣工検査に同行することも。お客様に使用感などをヒアリングします。

自分の力で描く。
最高のキッチンを。